あまりにも美味しそうな葡萄が垂れ下がっているのを見たキツネは葡萄畑
に入って取ろうと思ったが、畑はしっかりと柵に囲まれていて太ったキツ
ネは柵を通れませんでした。
そこでキツネは考えました「野うさぎを捕まえるのをやめて、何日も空腹
を我慢すれば痩せて柵を潜り抜けるだろう」
じっと、空腹を我慢してどうにか柵の隙間を通れるくらいに痩せてきました。
そして、ついに葡萄畑の柵を潜り抜けお目当ての葡萄に辿りつけました。
口にした葡萄の、なんと美味しいことか!ついついキツネは夢中になって
しまい。これ以上食べられないと言うほど食べ続けてしまいました。
はっと、気がつくと葡萄のほとんどを食べ尽くし、自分の腹が葡萄でパン
パンに膨れ上がってしまい葡萄畑の柵の隙間を通り抜けられなくなってい
る事に気がつきました。
「このままでは自分の巣穴に帰れないぞ」
キツネは2つの案を思いつきました。
1つは苦しい思いをするけど食べた葡萄を全て吐き出して、お腹をぺちゃん
こに戻して、すぐに柵を潜り抜け脱出する。
2つめは、畑の持ち主.猟師に見つかる危険を冒して柵の中に留まり、葡萄
の木の間に身を隠して、入って来た時と同じように痩せるまで待つ。
1は苦労して手に入れた物を捨てて逃げる
2は苦労して手にした物を失わないために危険を冒して粘る
キツネはどちらを選ぶのが正解でしょうか・・・
答えは、どちらも不正解。
折角、空腹に耐え忍んで苦労して葡萄を食べたのに吐き出してしまっては
本末転倒。自分の命を天秤に掛けてしまう愚かな行動はもっと駄目。
しかし、見つかるリスク(危険を生じる可能性)はどれくらいあるのか…
子供とリスクについて一緒に考えてみましょう。
よく考えてね。答えは、一つではないよ。
正解は腹一杯に食べずに、腹三分にとどめておければ柵を抜けて巣穴に帰
れただろう。
また、リスや雀と交換条件を出して葡萄を取って貰うことも出来たかも。
このタルムードのお話は、「成果を狙わない人生を選ぶな」だけど
強欲になるな (小さな利益を積み上げろ)適正なリスクを知り行動を起こせ。
腹三分で満足していれば、巣穴に無事に帰れるし、葡萄畑を荒らし過ぎな
ければ畑の主にマークされるリスクも小さくなるね。
タルムードのお話しは、子供が自分で答えを導き出すような内容になって
います。答えは決して1つではないようですね。
あ!そうそうこれはキツネのお話ね。
人が盗みを犯してたら絶対いけない行為だよね。
日本人の多くは、リスク=危険だと思っている方が多いようですが「危険
を生じる可能性」
例えば、濁った池があります。池のリスクとは、池が危険という訳ではな
いのです。
「リスクヘッジ」は下振れリスクに備えるための対策を指します。